結構有名な「DVDFab HD Decrypter」の使い方を書いてみようかなと
「Gernic」や「分割」等の機能は制限されており有料版でしか使えないので注意すること
今回の無償版で使える機能は「ディスク全体」のリッピングと「映像選択」のみ
他の機能を選択しようとすると有料版買って下さいと言われます、素直に無料を使いましょう
日本語化パッチも配布されており日本語化することで使いやすくなります
【使用するツール】
DVDFab HD Decrypter

【ツールの特徴】
・日本語化にすると使いやすいインターフェイス
・わかりやすい操作で簡単リッピング
・有料版にすると俺TUEEE出来る感
【サイトURL】
http://www.dvdfab.com/ja/index.htm
【使い方】
①上記のサイトから「DVDFab HD Decrypter」をダウンロードしてくる
ちょっぴりダウンロード先が分かりづらいと思うので分からない人は下記のURL参照
<
http://www.dvdfab.com/ja/free.htm>
上記のURLからだとダウンロード先がわかりやすいと思いますので
「DVDFab」をダウンロードできたらインストールを始める
最初にインストール中に使う言語を聞かれるので「日本語」を選択しましょう
インストールの最後に再起動求められますが、再起動しなくてもOK
②通常の状態だと英語なので分かりづらいのが難点
なので下記のサイトから日本語化パッチをDLしてきましょう
<
日本語化パッチ工房>
上記のサイトから「DVDFab」の日本語化パッチをDLしたら下記のディレクトリに移動させる
[C:\Program Files\DVDFab HD Decrypter 4\Language]
移動させたら後は「DVDFab」を起動させるだけです
③日本語化パッチを入れた状態で「DVDFab」を起動させる
次にリッピングしたいDVDをドライブに挿入して「DVDFab」に読み込ませる
読み込ませたら「開始」を押せばリッピングが始まります
DVDによっては時間がかかるのでしばらく待ちましょう